corner 

eメール

サイトマップ

 

 

English

ホーム

corner 

esake logo

Sake FAQ



Knowledge
原料
酒造り
酒の種類
酒の飲み屋
酒の飲み方
   酒の用語集とFAQcheck

flower



お酒の用語集

日本に住んではいるけれど、日本語はわかるけれど、それでもまだまだ知らない「日本酒」のこと。

そういえばどうなってるの?
はっきりとわからないことが沢山。

ここではよく聞かれる「日本酒」の疑問に答えします!

by Oboshi Okamura



Q1: 大基本。「日本酒」って何ですか?
ビールと、ワインと、蒸留酒とどう違う?
「日本酒」は米を発酵させてできた飲み物。米は穀物。と、考えるとワインよりはビールに近いもの。でも「日本酒」 には炭酸ガスが入っておらず、そして味の観点からみればビールよりはワインに近いもの。酒は蒸留酒ではなく、醸造酒です。ということは、同じ様に透明でもジンやヴォッカ、テキーラなどとは全くの別物です。


Q2: 「日本酒」のアルコール度は?
一般的に15%から17%といわれています。


Q3: 造るのにどれ位かかるんですか?
約1ヶ月。吟醸酒になるともう少し時間がかかります。しかし実際に出荷されるのは春・夏の間、約半年寝かせた 後になるのが一般的です。


Q4: ワインのように寝かせるんですか?ヴィンテージってありますか?
基本的に、ワインのように寝かせることはありません(出荷前の半年は別にして…)。購入後は早目に飲んだ方が 良いのですが、未開封できちんと冷暗所に保存しておけば、約半年は味に変わりがないでしょう。「古酒」というものがありますが、それはわざと熟成させるものです。「生酒」などは瓶に賞味期限が記載されているものもありま すので、なるべく早く飲むのがいいでしょう。ちなみに、ヴィンテージなるものはありません。


Q5: どうやって保存したらいいんですか?
日光を避け、気温の低いところに保存するのが一番です。冷蔵庫にいれておくのがベストですが、「生酒」でない限り絶対冷蔵庫なくてはいけない、ということはありません。四合瓶の場合、一度栓を開けたらワインのように飲みきるつもりで飲むが良いでしょう。


Q6: カロリーはどれ位ですか?
米からできているので、お茶碗でご飯を食べるのと一緒と思い、日本酒は太るというイメージが高いようですが、実際カロリーは原料ではなくアルコール分に比例するもの。アルコール1gのカロリーは7カロリー…と考えると、日本酒1合(180ml)はだいたい190カロリーになります。ちなみにビールの大瓶1本は245カロリー。ウイスキーはダブル1杯で135カロリーです。 アルコールは食欲を増進させる作用があるので、お酒を飲むとつい何かを食べたくなってしまうのです。おいしい日本酒は飲みやすく、またどんなおつまみにも合うので、どんどん箸が進んでしまい、締めに"ラーメン!"などなってしまうと、確かにカロリーオーバーになってしまうのは当たり前?!

お酒のFAQ

日本酒造組合中央会
日本酒と健康

Q7: 「日本酒」にはどんな種類がありますか?
基本的に6タイプです。もっと様々なタイプがありますが、詳しくは「酒の種類」を参照してください。


Q8: どの酒がお薦めですか?
勿論esakeで扱っているものは全てお薦めです。その他については
John Gauntnerのホームページ(英語版のみ)を参照してみて下さい。



Q9: 1本全部のみ切れなくて余ってしまいました。時間もたってしまい、味も変わってしまいました。どうしたらいいでしょう?何かいい活用法はありますか?酒があまったら、まず冷蔵庫で保存。一升瓶だと大きすぎる場合は別の容器に移しかえると便利です。また、お料理や美容にも利用できます。

  • 魚を焼く前に酒を少量ふりかけておくと、臭み消しになりますTop of Page
  • 肉に酒をもみこむと、柔らかくまろやかになります
  • お風呂にお酒をいれると、ポカポカ効果が高まります
  • 顔を洗う時、洗面器にちょっと酒をいれるとお肌がスベスベに
  • 冷凍しておいたチンするご飯に少し酒をふりかけるとふっくらやわらかに
     

Q10: どうやったら「いい酒」「悪い酒」がわかりますか?
もし味見ができないのなら、ラベルを見て「純米酒」「本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」などの文字を探しましょう。もし味見ができるようだったら、まずバランスをみましょう。なにかが妙に目立ってる、しつこい、と感じるのは避けるのが無難。淡麗辛口や、甘口等いろいろな味がありますが、どんなタイプであっても「バランス」を考えるのです。自分が飲んでおいしければ結局何でもいいわけですが…。


Q11: 酒の色は?
一般的に「無色透明」です。蔵ごとの、ろ過の仕方によります。淡い琥珀色、淡い金色をしたものもあります。だい たいこのタイプはリッチでコクがあるものです。しかし注意しなければならないのは、直射日光が当たって時間が経ってしまったもの。色が薄にごりの茶色のようになります。こうなった場合は、捨てるのが賢明でしょう。


Q12: 酒のブランドはどの位ありますか?
現在日本中に、約1700の蔵があると言われています。ですから最低でも1700種はあるということです。 蔵によっては造る酒のそれぞれに名前をつける場合もありますので、商品数は約10000あるとみて良いでしょう。アメリカには現在6つの蔵があります。


Q13:  様々な色の瓶があります、どうしてですか?
一升瓶は昔からほとんど茶色。光を遮って、中身の酒を変質させないからです。緑色も同様で紫外線を通しません。最近では女性向けにファッショナブルにと、透明の瓶やブルーの瓶もでてきました。しかしこれらは紫外線をシャットアウトする効果がなく、陽の当たる場所に置いておくと臭みが生じる場合もあります。


Top of Page
Q14: おいしく飲むための温度は?
日本酒は実にいろいろな温度で楽しめる唯一無二のアルコール飲料、といっても過言ではありません。季節に合わせて、いろいろ試し、自分で「おいしい!」という温度を見つけるのも楽しいものです。参考までに種類別温度の目安をご紹介します。

大吟醸

冷やして飲むとおいしい。が、冷やしすぎはよくない。15度前後がベスト。吟醸でも香りが控えめなものは人肌位の燗にしてもおいしい。

生酒

5度から10度が一番。キリッといっぱい。

純米酒

いろいろ楽しめますが、冷たくするなら15度くらい。人肌だと純米酒のもつ米の深い味わいがでてきておもしろい。



かつてはアツアツの熱燗にして飲む時代があったとされていますが、今はもうその当時のレベルではないのです。技術が発達してなかった頃はたしかに、アツアツ熱燗が一番おいしかったのでしょう。しかし日本でもアメリカでも未だに、チープな酒はアツアツ熱燗にしてあるようです。  



Old-style kanji for Sake

  [ホーム] [酒蔵] [酒の知識] [日本酒販売店] [酒と料理] [会社概要] [酒リンク]

footer
pixel

 

pixel